洋楽で英語学習は効果ある?おすすめの学習法やメリットを解説!

みなさんは「楽しんで英語学習をするための方法として洋楽を活用したい」
と思ったことが一度はあるのではないでしょうか?

ですがその一方で

  • 洋楽が好きでよく聞いているのに英語力が伸びない…
  • 洋楽を使って英語学習をしたいけど効果的なやり方がわからない…

このように思ったような効果を感じられなかったり、イマイチどう活用すればいいのかわからなくて悩んだこともあるのではないでしょうか?

結論から言うと、洋楽は「単純な聞き流し」では英語力アップに効果はあまりありません。

しかし「正しい方法」を用いて洋楽を英語学習に取り入れることで、生きた英語を効率的に学ぶことができます。

そこで今回は

  • 洋楽で向上できる英語能力
  • 洋楽を効果的に英語学習に取り入れる方法
  • 英語学習におすすめの洋楽アーティスト

これらをご紹介します。

生きた英語を学びたい人、楽しみながら英語力を伸ばしたい方はぜひ最後まで読んでくださいね

洋楽を活用した英語学習で得られる効果

洋楽を英語学習に取り入れることで、どんな効果が得られるのでしょうか?

まずは洋楽を英語学習に活用するメリットや効果を見ていきましょう。

リスニング力UP

単純な洋楽の聞き流しでは、リスニング力を効率的に向上させることはできません。

なぜなら単純な聞き流しで聞く英語の音は、意味のない単なる「音」でしかないからです。

しかし洋楽の歌詞を確認し意味を理解しながら口ずさむことで、英語の音や音変化が捉えられるようになります。

リスニング力アップに大切なのは、音と単語・フレーズを結びつけて「音声知覚(=英語の音を単語・フレーズに置き換える能力)」を向上させること、またその「意味理解(=単語・フレーズの意味を理解する力)」を行う力です

洋楽を英語学習に取り入れることで音声知覚が向上し、リスニング力アップにつながっていきます。

スピーキング力UP

洋楽を英語学習に取り入れることで、スピーキング力も向上します。

なぜなら洋楽を口ずさむことで単語やフレーズが定着し、また単語の音のつながりなどが理解できるようになるからです。

例えばビートルズの名曲「I want to hold your hand」

歌詞の一節に「I think you’ll understand.」というものがありますが、洋楽で聞くことで
‘think‘と‘you’ll‘がリンキングし、(カタカナ表記するなら)「スィンキュル」のようになることがわかります。

このフレーズ自体日常生活でも比較的よく使うものですが、洋楽で学ぶことでネイティブのような自然な発音で話せるようになるのです。

結果として伝わりやすい英語になり、スピーキング能力も向上していきます。

語彙やフレーズを増やせる

英語の学習教材だけで勉強をしていると、どうしても学ぶ単語やフレーズが偏りがちです。

洋楽を聞くことで、様々なジャンルの語彙やフレーズに触れることができます。

例えば「Nailed it!」という表現。

Nailは動詞なら「釘付けする」、名詞なら「爪」といった意味があります。

しかし日常会話中では完璧!やバッチリ!といった表現として「Nailed it!」が使われることが多いです。

こういった表現は英語の学習教材だけでの学習では、なかなか学ぶことができません。

洋楽を英語学習に取り入れることで一般的な語彙やフレーズはもちろん、英語ネイティブの日常会話の中でよく使われるスラング的なものも学ぶことができ、使える語彙やフレーズも増やしていくことができます。

フレーズが記憶に残りやすい

単語やフレーズを聞く分には理解できるのに、実際に話すとなると口から英語がでてこない…。

そんな人は多いはずです。

聞いてわかる単語レベルと、実際にスピーキングに使える単語レベルは違うもの。

洋楽ならサビの部分で何度も単語・フレーズを繰り返しますし、またメロディーにのって覚えることで記憶に残りやすくなります。

そのため単語帳で覚えるよりも、実際に「使えるレベル」まで単語・フレーズが定着しやすいです。

洋楽を活用した英語学習のやり方

総合的な英語力アップに役立つ洋楽ですが、やり方を間違えると効果は低くなってしまうので注意が必要です。

ここからは洋楽を活用した、効率的な英語学習のやり方をご紹介します。

スクリプトを確認して意味を理解しながら聴く

洋楽を英語学習に取り入れるなら、スクリプトは必須です。

スクリプトと音源を確認することで以下のような効果があるからです。

  • 語彙やフレーズの意味がわかる
  • 英語の音および音変化の知識が増える

スクリプトを確認することで、語彙やフレーズの「文字情報」と実際の「音」を合わせることができ、語彙の音や単語が繋がったときの音変化の知識が増えていきます。

例えば(カタカナ表記なら)「ゲラウロブ」と聞こえる音。

音のつながりの知識がなければ何度聞いても意味のある音にはなりませんが、スクリプトと合わせることで「get」「out」「of」の3語から成り立つと理解できるようになります。

こういった作業を繰り返すことで音知識が蓄積され、音声知覚を向上させることができるのです。

また歌詞の意味がわからないまま洋楽を聞いても単なる「音」にしかなりませんが、スクリプトで意味を確認することで、洋楽の歌詞が「意味のある音」へと変化していきます。

歌詞の情景を想像する

基本的に洋楽の歌詞はストーリーになっていることが多いです。

その歌詞の情景やバックストーリーを想像しながら、洋楽を聞きましょう。

語彙やフレーズをインプットするときも、イメージで覚えることで記憶に定着しやすくなります。

また歌詞の情景などを頭に置きながら聞くことで、似たような意味を持つ単語のニュアンスの違いも掴みやすくなるものです。

リプロダクション・シャドーイングをする

スクリプトを確認し洋楽を聞くだけでも、リスニング力および総合的な英語力向上に効果があります。

しかし洋楽視聴をさらに効率的に英語力アップに結び付けたいなら、ぜひリプロダクションおよびシャドーイングを取り入れ、聞こえた英語を「真似」しましょう。

シャドーイングとは、聞こえた英語音源の2~3語あとを音源にかぶせるように正確に発音する学習方法です。

基本的に以下の手順で行います。

1.英語音源を何も見ずに聞き、おおまかな内容を把握する
2.スクリプトを見ながら英語音源を聞き、わからない単語などをチェックする
3.意味を理解した状態で、スクリプトは見ずに音源の2~3語あとから音源にかぶせるように発話する
※いきなり3を行うのが難しければ、英文を目で追いながら少し遅れて発音するオーバーラッピングなどを行うのもおすすめです
4.録音し発音や抑揚などが正しいかチェックする

シャドーイングを行うことで、音と単語やフレーズのつながりがしっかり理解できるようになり、また英語の抑揚やリズムといった者に慣れることができます。

もう一方のリプロダクションとは、聞こえた英語音源を再生・再現する学習方法です。

基本的に以下の手順で行います。

1.何も見ずに英語音源を聞き、大体の内容を把握する
2.スクリプトを見ながら聞き、わからない単語や文法を調べ意味や文法構造を理解する
3.聞こえた英語音源を1文程度で止め、スクリプトは見ずに発音する
4.録音し発音や抑揚などが正しいかチェックする

リプロダクションで歌詞の英文を「理解」した上で「再現」するトレーニングを行うことで、英文構造の理解が深まり英文を組み立てる力が向上します。

つまり洋画視聴にリプロダクション・シャドーイングを取り入れることで、語彙力強化やリスニング力向上だけではなく、英作文力向上やスピーキング力向上につなげることができるのです。

意識的にアウトプットする

歌詞に出てきたフレーズを使って日記を書く…。

歌詞に出てきたフレーズを口ずさんでみる…。

歌詞の単語を変え、別の意味の文章を作ってみる…。

洋楽で覚えた単語やフレーズは、ぜひ積極的にアウトプットしていきましょう。

インプットしたことを積極的にアウトプットすることで記憶がしっかりと定着し、実際に「どのように使うか」がわかりどんどん使える英語になっていきますよ。

洋楽で学ぶときの4つの注意点

多くのメリットがある洋楽での英語学習ですが、いくつか注意すべき点もあります。
これまでなかなか伸びなかった方は以下に原因があるかもしれないので必ず確認しましょう。

英語のスクリプトを確認する

洋楽で英語を学ぶとき、英語のスクリプトは「必須」です。

日本語訳だけではどの英単語・フレーズがどの意味かわからなくなってしまい、語彙力強化につながりません。

また英語の音変化があった場合、スクリプトがないとそもそもなんの単語・フレーズか理解するのは困難です。

さらにスクリプトがあることで、文法や文章構造が確認できます。

文章構造を意識しながら意味を理解することで英文法力が上がり、自分で文章を組み立てる力が養われるのもポイントです。

何度も繰り返し聴く

洋楽で英語力を上げたいなら、何度も繰り返し聞きましょう

メロディーにのせることで、本などを使って単語記憶するよりもずっとインプットしやすくはなりますが、それでも1回2回聞いただけで語彙・フレーズを覚えるのは不可能だからです。

また何度もメロディーを繰り返すことで、長期記憶として定着するのも言及すべきポイントでしょう。

何度も聞いた昔ながらの童謡などは、大人になってもなかなか忘れづらいもの。

洋楽もそれと同じです。

出勤中の電車内など隙間時間を利用し、洋楽に触れる時間を増やしていきましょう。

聞き流すだけでなく発音もする

繰り返しになりますが、洋楽で総合的な英語力を上げたいならアウトプットは必須です。

聞き流すだけではなく、発音も行っていきましょう。

その際意識したいのが「音のつながり」です。

スクリプトでどんな単語がつながっているのか理解し、さらに聞こえたまま再現することで、英語特有の音変化に慣れていくことができます。

英文が聞きやすくなるのはもちろん、自然な英語スピーキングができるようになり英会話力がアップしますよ

テンポが速すぎない曲を選ぶ

英語学習に用いる洋楽の楽曲は、自分の好きなものを選ぶことが大切です。

しかしあまりにテンポが速い曲の場合、まったく聞き取ることができず英語学習になりません。

また聞き取れないものをずっと聞き続けるのは苦痛なものです。

英語学習のモチベーション低下の一因にもなり得ます。

さらにラップなどは速く発音するために音がスキップされていることが多々あり、正しくない発音を学んでしまう可能性もあります。

基本的には好きな楽曲を選ぶべきですが、テンポが速すぎない曲の方が効率的に英語学習ができるでしょう

洋楽で英語の勉強をするメリット

洋楽を用いた英語学習には、英語教材とはまた違う様々なメリットがあります。

続いては洋楽で英語の勉強をするメリットを見ていきましょう。

隙間時間で簡単に学習できる

洋楽を用いた英語学習は、学習時間や学習場所を選びません。

スクリプトは携帯電話でも確認できますし、通勤・通学の電車内や、昼休みの最後の5分など、いつでもどこでも気軽に学習できます。

リプロダクションやシャドーイングなど英語力を効率的に高める方法は色々ありますが、それでもある程度英語に触れる時間を確保することなしに、英語力を上げていくことは不可能です。

洋楽なら隙間時間で簡単に英語学習ができ、英語に触れる時間を増やして行くことができます

楽しんで学べるので定着率が高い

「好きこそものの上手なれ」ということわざは、英語学習にも通じます。

楽しいことは繰り返し行うのも苦になりませんし、興味を持って取り組めるので上達も早いです。

単語帳を開くのが苦痛に思う人は一定数いると思いますが、音楽を聞くのを苦にする人はあまりいないでしょう。

むしろ「勉強している」感がない分、単語帳や教科書よりもずっととっつきやすいと感じる人が多いはずです。

洋楽を英語学習に用いることで、楽しんで英語が学べるようになります。

楽しいことで英語学習時間は自然と増えますし、英語の上達も早くなりますよ。

英語特有の音に慣れることができる

お気に入りの曲は、何度聞いても飽きにくいです。

洋楽で英語学習をすることで英語に触れる量が増え、英語特有の音に慣れることができます。

例えば、日本人が聞き取れない音の代表「LとR」

何十回と聞き口ずさむことで、単語の最初のLは日本語に比較的近い音で、Rは音の前に小さな「ウ」のような音があることに気付くでしょう。

何度もその音を聞きリピートすることで英語の音の違いが認識できるようになり、結果として聞き取り、発音ができるようになるのです。

また、英語には日本語にはない音変化がたくさんあります。

リンキングやリダクションなど、単語単位で学ぶだけでは理解できないものも多いです。

洋楽を用いた英語学習なら文章の中から単語やフレーズが学べるため、音声変化を効率的に学習できます。

例えばBlack Eyed Peasの大ヒット曲「I Gotta Feeling」

歌詞に「Let’s live it up」という一節がありますが、実際に聞くと「レッ(ツ)リビラッ」のように音変化が起こっていることがわかります。

スクリプトを確認した上で洋楽を聞くことで、このような英語の音変化が認識できるようになり英語のリスニング力が上がっていきますよ。

英会話表現を学べる

洋楽で用いられる表現のほとんどが話し言葉です。

例えば洋楽の歌詞でよく見かける「I’m Lovin’ It」という表現。

大手ハンバーガーチェーンのキャッチコピーでも有名ですね。

これはI’m loving itの口語表現ですが、loveのような状態動詞は進行形にならないと習った日本人の中には違和感を感じる人が多かったようです。

しかし実際は「現在」それが好き、あるいは好きになっている途中である場合など、会話などでは使われることが多々あります。

学習教材だけで学ぶと、「文法的には正しいけれど、実際にはほとんど使われない」ことも多いもの。

洋楽で英語を学ぶことで、実際にネイティブが会話で使う自然な表現を学ぶことができます。

欧米の文化も学べる

洋楽を聞くことで欧米の文化や空気感といったものを感じることができます。

例えばKaty Perryの大ヒット作「Teenage Dream」

夢あるティーンエイジャー時代を彷彿とさせる、明るくも力強い歌です。

この歌詞に以下のような一節があります。

We drove to Cali
And got drunk on the beach
Got a motel and built a fort out of sheets
(カリフォルニアまで車を走らせ、ビーチで酔っぱらってモーテルでシーツのお城を作った)

前後の歌詞と合わせ、アメリカ西海岸のティーンが友達や恋人と夜遊びしたときの情景がなんとなく思い浮かぶもの。

洋楽の歌詞はストーリー性の強いものも多く、洋楽で英語を学ぶことで英語教科書からは感じとれない欧米の空気感や一般的なライフスタイルといったものも垣間見ることができますよ。

洋楽で英語学習をするデメリット

多くのメリットがある洋楽での英語学習。

しかし一方で、学習に使用する際には気を付けるべきこともあります。

洋楽で英語学習を行うデメリットを見ていきましょう。

発音がわかりずらい部分がある

日本語でも歌手によっては、歌詞を聞かないと聞き取れないことがありますよね。

洋楽も歌手や楽曲によっては発音がわかりづらいときもあります。

例えばTaylor Swiftの「Blank Space」という楽曲。

歌詞の一節に「Got a long list of ex-lovers They’ll tell you I’m insane.(元恋人の長いリストを持っている。彼らは私が狂っていると言うだろう)」というものがありますが、ネイティブでも「All the lonely Starbucks lovers They’ll tell you I’m insane.(孤独なスターバックス愛好家たちよ。彼らは私が狂っていると言うだろう)」と聞き間違えている人がいます。

これは英語で「mondegreen」とも言われる現象で、いわゆる空耳と言うものです。

ネイティブでも間違うことがあるのですから、英語を母国語としない多くの日本人にとってはなおのこと。

しっかりとスクリプトを確認した上で「発音が不明瞭な場合もある」ことを年頭に、洋楽を英語学習に取り入れていきましょう。

イントネーションや抑揚などは学びにくい

当然ですが洋楽はメロディーにのって歌詞が歌われます。

メロディーに合わせるため一般的には区切らない部分で英文が区切られていたり、リズムの関係で本来あるべきではない場所にアクセントがあるように聞こえてしまったりすることがあります。

発音や音声知覚向上に効果のある洋楽での英語学習ですが、イントネーションや抑揚といったものは学びづらいです。

イントネーションや抑揚などをチェックしたいのであれば、サイトやアプリなどの読み上げ機能を使うのも手です。

100%完璧とは言えませんが最近はかなり精度も上がっており、短い歌詞のチェックなどであれば十分に効果を発揮します。

曲によっては実用的な単語が少ない

洋楽の楽曲によっては、歌詞が汚い言葉ばかりだったり、ドラッグやアルコールについてのものばかりだったりと、実用的な単語が少ないことがあります。

例えばEMINEMの「kill you」

タイトルからしてスラングなどが多そうなのが感じられますが、実際に汚い言葉が多いです。

Slut, you think I won’t choke no whore
Til them vocal cords don’t work in her throat no more?
(アバズレ、俺が娼婦の首を絞めないと思ってるのか?
声帯が喉で動かなくなるまでな。)

この歌詞を学習したところで、実際に使う機会はないでしょう。

またハイティーンをターゲットにしたような楽曲では、若者が使うようなスラングだらけの場合もあります。

しっかりと曲やアーティストを選び、英語学習につなげていきましょう。

英語学習におすすめの洋楽アーティスト

洋楽が英語学習に役立つのはわかったけれど、洋楽アーティストの数が多すぎて誰の曲を聞けば良いのかわからない…。

そんな人も多いでしょう。

アーティストによっては実用的ではない攻撃的な表現が多いケースもあります。

以下でご紹介するアーティストは歌詞が聞き取りやすく、また歌詞自体も欧米文化や空気感を学ぶのにピッタリですよ。

①Taylor Swift

アメリカを代表する歌姫、シンガーソングライターのTaylor Swift。

もともとはカントリー歌手でしたが、今や全世界を股にかけるポップクイーンになりました。

どの楽曲もテンポが早すぎず、また歌詞もはっきりと発音されているため聞き取りやすいです。

さらに歌詞もアメリカ文化を背景にしたものや、時事問題に通じるものも多く、アメリカ文化や社会を理解するのにも役立ちます。

どの楽曲も◎ですが、特におすすめはフジテレビ・テラスハウスの主題歌にもなった「we are never ever getting back together」

アップテンポの曲で聞きやすく、リンキングなどを学ぶのにもぴったりです。

②P!nk

力強い歌声が印象的なP!nk。

こちらもアメリカを代表するシンガーソングライターです。

スラングや一部汚い歌詞があるものの、基本的にはシンプルでわかりやすい英語表現が使われており、英語学習にもおすすめできます。

切ない系のバラードから力強いロック調まで幅広く、好みのメロディーや歌詞の楽曲が見つかりますよ。

おすすめは「So what」

歌詞がかなりシンプルでわかりやすく、発音も明瞭かつスピードも決して速くないので、英語初心者でも取り組みやすいです。

③Bruno Mars

ハワイ出身のシンガーソングライター、Bruno Mars。

キャッチ-なメロディーと甘く美しい歌声で多くのヒット曲を生み出しています。

Bruno Marsはどの楽曲も発音が明瞭で、アップテンポの曲であってもかなり聞きやすいです。

また歌詞も日常で使われるような表現が多く、英語学習にもピッタリです。

おすすめは「Lazy song」

一般会話でも使えるスラングや英語表現が満載です。

④Carpenters

Carpentersはアメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス出身の兄妹によるポップミュージックグループです。

1970年代を代表するアーティストで、数々のヒット曲を世に送り出しました。

Carpentersのボーカルであるカレンは発音や発声の綺麗さで有名で、英語学習にも◎です。

おすすめは「Tof of the world」

中学校レベルの英単語・文法で理解でき、また発音も明瞭で英語初心者から取り組めます。

⑤Adele

Adeleは近年のイギリスを代表するシンガーソングライターです。

イギリス・ロンドン北部の生まれで、イギリス英語を学びたい人にもピッタリですね。

歌詞の難易度は楽曲により様々ですが、どの曲も発音が明瞭なため比較的取り組みやすくなっています。

おすすめは007の主題歌にもなった「Skyfall」

スローテンポなので、かなり聞き取りやすいです。

ちなみにAdeleは普段は「コックニー」と呼ばれる、日本人には馴染みのないアクセントで英語を話しています。

英語リスニングに自信がある人でもかなり聞き取りづらく、アメリカの番組に出た際には英語を話しているのに英語字幕を付けられたという逸話も残っています。

Adeleの楽曲が気に入ったのなら、ぜひ彼女のインタビュー映像の聞き取りにもチャレンジしてみてください。

⑥The Beatles

The Beatlesは1960年代から1970年に世界中で人気を博した、言わずと知れたイギリスのロックバンドです。

The Beatlesで検索すると、楽曲ごとに何千もの歌詞解釈や背景の記事などが出てくるため、歌詞の意味や情景といったものが把握しやすくなっています。

現代の曲に比べるとテンポがゆったりしたものが多く、英語学習にも用いやすいですよ。

おすすめは「Let It Be」

中学校レベルの単語や文法が使われていること、テンポもゆっくりで聞きやすいこと、またリダクションやリンキングなどの学習もできることなどから、英語学習にも向いています。

⑤Maroon 5

Maroon 5はヒット曲を連発する、アメリカ発のポップ・ロックバンドです。

日本のCMなどにも多く使われており、馴染みのあるメロディーの曲が多くなっています。

歌詞に使われている単語もそれほど難易度は高くないものが多く、英語学習者も取り組みやすいです。

おすすめは「sunday morning」
使われている単語は比較的簡単ですが倒置法などが使われており、歌詞ならではの英語学習ができます。

まとめ

いかがでしたか?洋楽を英語学習に取り入れることで、楽しみながら効率的に英語力を上げていくことができます。

また洋楽を取り入れることで、実際に使われている英語表現を学ぶこともできます。

一方でやり方を間違えると、いくら洋楽を聞いても英語力は伸び悩むでしょう。

今回ご紹介した洋楽を使ったおすすめの学習法などを参考に、上手に洋楽を英語学習に取り入れていき英語力をしっかりと伸ばしていきましょう。

Dana式英語の体験レッスンを受講しませんか?

「英語を話せる人生が良かった」「海外旅行を今以上に楽しみたい」
こういったお悩みは誰しもが一度は抱えるかと思います。

そこで、一度「Dana式英語」の体験レッスン&個別コンサルティングを無料で受けてみませんか?
本ブログを運営しているDanaはYouTubeで18万人以上の登録者を誇り、70,000人以上の方に英語の特別な情報をお伝えしてきました。

下記の公式LINEにご登録いただくと、期間限定で

  • 英語力が伸びない人の特徴
  • ペラペラ英語のための発音法
  • 英語力UPの最短勉強法とは?
  • 最短でマスターするには〇〇!

など「超有料級の64分動画&電子書籍5冊」も無料特典としてお受け取りいただけます。

Danaだからこそお伝えできる英語の学習方法、今後の目標を無料かつ個別でお伝えしますので、ぜひこの機会に無料でご登録ください。

\ 期間限定の無料特典! /

デイナ / Dana 【英語の先生】
English Teacher
Hey Hey everybody it’s Dana from DES
日本に来て10年以上経ちますが私がSNSを通して発信することで多くの日本人の助けになる、とのアドバイスから発信活動を始めました。
SHARE
  • URLをコピーしました!